top of page
  • kidslabo123tanimac

5月はじまりました!

こんにちはKidsLabo123谷町です


みなさま5月ですね‼ いかがお過ごしでしょうか

お外はぽかぽかしていますね


スタッフは5月の壁面を飾りました!


壁面の主な目的は

・壁面装飾を視覚的に(目で)見ることを通じて、季節感を楽しみ・味わい・感じる。

・教室内に明るさをもたらすこと

 (と言っても活動の邪魔にならないような位置に貼らせてもらっています)


の2点を目的として作成しています(by製作者)


簡易的なものにはなりますが

季節感を感じることは情緒(きもち)の面の発達などに役立ちます。




0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもお世話になっております。 KidsLabo123谷町です 令和5年7月1日より 当事業所の児童発達支援管理責任者が変更になりました。 詳しくは以下PDFをご覧ください 今後ともよろしくお願いいたします

こんにちは、最近週3でカレーを作っている粗大運動担当の指導員、よしや指導員です。 みじん切りの玉ねぎをあめ色にまで炒めるのがコツです。 前回の粗大運動の説明の中で ・「姿勢保持」能力の向上 ・「有酸素運動」能力の向上 ・「協調運動」の向上 が見込めますと記載をさせて頂きましたが、じゃあ結局その3つが向上したからどないやねん。と思われていると思います。 今回はその3つ中で「姿勢保持」能力の向上につい

bottom of page